令和元年5月19日、NHK
離婚後も父母双方が「共同親権」導入 時間かけ検討へ 法務省
離婚したあとも父母の双方が子どもの親権を持つ「共同親権」について、法務省は夏以降、海外の制度を参考にして導入の是非を時間をかけて検討していく方針です。
離婚したあとの親権は、日本では父母のいずれかが持つ「単独親権」が民法に規定されている一方、海外の先進国では父母の双方が持つ「共同親権」が主流となっています。
法務省はアメリカやフランスなど欧米を中心とした24か国を対象に、親権制度の仕組みや運用の状況などの調査を進めています。
調査は7月ごろまで行い、その後、結果を参考にして共同親権の導入の是非を検討していくことにしています。
共同親権をめぐっては、導入されれば親子間の完全な断絶を防いで養育環境を作ることで子どもの心理的な負担を減らすことができるという指摘や、養育費の支払いが円滑化されるといった期待があります。
一方で父母の関係が良好でない場合には進学先などを決める際に対立して合意が得られず、結果的に子どもの利益を害するおそれがあるなど、課題も少なくありません。
夏以降の検討でもこうした点が議論になることが予想され、法務省は時間をかけて検討を進める方針です。
アクセス数
総計:1090 今日:1 昨日:0